日本心理学諸学会連合 公式webサイト

 日本心理学諸学会連合(日心連)は、「心理学及びその関連分野の調和ある発展を期し、心理学諸学会独自の活動を尊重しそれを支援しつつ加入学会間の連携を強化して、国際的協力関係を深めるとともに、社会的諸問題の解決方策を総合的・持続的に立案・提言して、多面的な貢献をめざす」(定款第3条)ことを目的として結成された連合です。

最新情報

  • NEW!!公認心理師活動状況等調査の締切り11月末日です
  • 日本心理研修センターにより,すべての公認心理師を対象として公認心理師活動状況等の調査が行われています。公認心理師の仕事の実情を明らかにする非常に重要な調査です。
    回答にかかる時間はおよそ15分程度です。また、カリキュラム、試験制度、生涯教育制度など、ご意見がある場合には、自由記述欄に書いていただくこともできます。
    11月末までが調査期間です。公認心理師資格のある方は,ぜひ調査に回答して,公認心理師の実状の把握とさらなる活用が進むことにご協力よろしくお願いします。

    * 詳細は日本心理研修センターホームページよりご確認ください。


  • 2023年10月7日 理事会が開催されました。

  • 学会大会情報を随時更新中です。

  • 理事長挨拶ページを更新しました。

  • 2023年6月10日 理事会、社員総会が開催されました。

  • 2023年3月31日 理事会が開催されました。

お知らせ

  • NEW!!11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」
  • こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。

     詳しくはこちら (子ども家庭庁HP)

知的財産保護に関する声明

心理学に関連する知的財産の保護に関する声明文を掲載しています。( こちら

 

平成29年8月30日


ホーム サイトマップ
TOP 日心連とは 加盟学会 学会大会情報 諸規定 問合せ